
Biography
伊藤 方也
Masaya Ito
墨画師。
主に広告業界で活動。
その代表的な作品に、サントリーリザーブの新聞広告「旬」シリーズの墨画(1981年から6年間、日経広告賞・部門賞受賞)、
キリンビール「一番搾り」の墨文字・墨画(読売広告賞・部門賞、新聞広告電通賞・部門賞など各賞を受賞)などがある。
その他、家庭画報(世界文化社)扉ページ「歳時記」の墨画、魚津食品「櫓旬」シリーズの作画、
うおがし「銘茶」パッケージの作画、(株)鐘崎の新聞広告用作画など多数の作品を発表。
近年は屏風絵や陶画など多彩な活動を続けている。
1941 上海生まれ
1965 東京藝術大学工芸科卒業
1971~72 欧州遊学
<主な仕事>
1981~87 サントリー[リザーブ]新聞(旬)シリーズ墨画作画 *日経広告賞/部門賞受賞
1986 世界文化社[家庭画報]1~12月号・扉(菜時記)墨画作画
高島屋 新聞・ポスター用[ばら]作画 *読売新聞広告賞/優秀賞受賞
1987 魚津食品[櫓旬]シリーズ作画 *通産大臣/局長賞受賞
1988 うおがし銘茶パッケージ用作画 *ニューヨークA.D.C.入選
1989 「旬暦」自費出版
1990 山形銀行[90年カレンダー]作画 *90年カレンダー展・日本印刷連合会/会長賞受賞
キリンビール[一番搾り]墨文字
1992 キリンビール[一番搾り] *読売広告賞/部門賞受賞
1993 鐘崎新聞広告用作画 *仙台広告賞/新聞広告大賞、テレビ広告大賞受賞
キリンビール[一番搾り] *新聞広告・電通賞/部門賞受賞 *雑誌広告・電通賞/部門賞受賞 *講談社・雑誌広告/銀賞受賞
資生堂[お雑炊]パッケージ用作画 *Japan Packaging Competition/部門賞受賞
1994 キリンビール[一番搾り] *朝日広告賞/部門賞受賞
1995 鐘崎新聞広告用作画 *仙台広告賞/新聞広告大賞、テレビ広告大賞受賞
1999 *富山コピーライターズクラブ/ベストクリエーター賞受賞
*[ソシエハシズメ]北日本新聞広告賞/グランプリ受賞
*[東京電力]日本雑誌広告賞/金賞
2000 *[協和発酵]毎日広告デザイン賞/優秀賞
2006 *[鐘崎]第26回新聞広告賞/優秀賞
2013 Space WAIZE ロゴマーク
<主な展覧会>
1985 個展(ギャラリー・アジュール)
1987 個展(ギャラリー・アジュール)
1990 個展(スージー・アンティックギャラリー)
1993 個展(東京アメリカンクラブ)
1993 個展(ロンドンLogos Art Gallery)
1998 陶画展(ギャラリーKATACHI)
2003 個展 ”MOON”屏風&下画展(Space TRY、東京)
2013 「豆皿5人の宇宙展」展(Space WAISE、東京)
2014 個展「伊藤方也作品展 波(うねり)」(Gallery 5610、東京)
<主な挿絵>
週刊誌「Par Golf」表紙絵
松本忠子「毎日がおいしい食卓」挿絵
津本陽「鬼の冠」(新潮文庫)表紙絵
他多数

2010 - present
2010 - present